投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?
そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。
ポイントサイトとは?

ポイントサイトは三方良しなサービス
ポイントサイトとは簡単に言うと、消費者にとっては「何かサービスを利用する際に、経由するだけで現金に交換できるポイントがもらえるサイト」であり、サービス提供者にとっては「便利な広告ツール」となります。
もちろん、運営側(ポイントサイト)は広告主から手数料を得ているので、三方良しなサービスなのです。
ネットで数千円〜数万円稼ぐのは意外と簡単
例えば、証券講座やクレジットカード等、利用が無料のサービスでもポイントサイトの広告を経由するだけで数千〜数万円分のポイントがもらえることもあります(スゴすぎるけど詐欺ではない)。
運営実績10年で会員数800万人以上を誇るモッピーを例に挙げると、(この記事の執筆時点では)筆者も利用するSBI証券は新規口座開設と50,000円の入金で4,000円分のポイント、マネックス証券は新規口座開設と1取引で7,000円分のポイントをもらうことができます。ネットでのお小遣い稼ぎは意外と簡単ですね。
ポイントサイトの基本的な使い方

ポイントサイトの使い方は非常に簡単
ポイントサイトの基本的な使い方は簡単です。
例えばSBI証券の例を挙げると、「POINT GET!」と書かれているボタンをクリックするとSBI証券の公式サイトにいくので、そこで普通に口座開設して条件である50,000円の入金をするだけです。

ポイントの獲得条件には「初回の口座開設」のみ等の条件があるので、目を通しておきましょう。見てみるとわかりますが、特に細かい条件はありません。
ご参考:筆者のポイント獲得履歴の一部

ご参考までに筆者のポイント獲得履歴の一部です。ある程度ポイントの反映に時間がかかるのは欠点ですが、ポイントサイトを経由していなければもらえなかったポイントがザクザク貯まるのは大きな魅力です。
証券口座のように比較的たくさんポイントがもらえるものの他に、楽天市場やヤフー!ショッピングでショッピングする際や、じゃらんや楽天トラベルで旅行する際なども、ポイントサイトを経由するだけで数%のポイントが得られてお得です。
ポイントサイトのポイントは現金にしても他のポイントやマイルにしてもOK

ポイントサイトのポイントは、現金にして三菱UFJや三井住友などの銀行に振り込んでもらっても、他のポイント(楽天ポイント、Tポイント、Amazonギフト券など)やマイル(JAL、ANAなど)にしてもOKです。
世の中には「陸マイラー」と呼ばれる人がいますが、陸マイラーの多くはポイントサイトを最大限有効活用して、通常は飛行機に乗らないと手に入らないマイルを「陸」で大量に貯め、飛行機を乗り回しています。
かくいう筆者も「陸マイラー」の端くれで、マイルでビジネスクラスに乗ったりと良い経験をさせてもらっています。
ポイントサイトは危険?-いいえ、安全です

あまり美味しい話を聞かされると、「なんか怪しそう」と思うのが人間の常ですが、ポイントサイトは基本的には危険ではありません。
前述の通り、ポイントサイト運営会社も広告主の企業も、健全なビジネスとして行なっています。大雑把に言えば、テレビCMと同じようなものですね。
「基本的には」と書いたのは、マイナーなサイトは信用しづらいからです。もちろん、モッピー等、下記でご紹介する運営実績が確かで、評判の良いポイントサイトは安心です。
筆者が利用しているオススメのポイントサイト3選
ここでは数あるポイントサイトの中から筆者が実際に利用し、かつオススメできるポイントサイトをご紹介します。
基本的に使い方は同じなので、一つのポイントサイトでお得さを実感できたら、複数のポイントサイトを使い分けて、よりお得に日々の生活を楽しむのがオススメです。
ちなみに下記のバナーや「公式サイト」ボタンから入会すると、入会ポイントがもらえるのでもし良かったらご利用ください。(執筆時点ではモッピーが最大2,000円分、ハピタスが400円分、ちょびリッチが250円分のポイントを付与してくれます。)