MNSO:MINISO(ミニソ/名創優品)がNYSEに上場(投資実績の追記あり)

2020年10月15日、中国・広州に拠点を置くMINISO Group Holding(ミニソ / 名創優品 )がNYSEに上場しました。ディスカウントストアMiniso等を展開している企業です。

同社はニューヨークでの新規株式公開で、6億800万ドルを調達。同社のプレスリリースによると、各預託株式の価格は1株あたり20ドルで、推定価格範囲である16.50ドルから18.50ドルを上回りました。

米国株も中国株もマネックス証券(詳しくはバナーをクリック)
5





・米国株の取扱銘柄は4,000以上、中国株の取扱銘柄は2,000以上で、国内最大規模
・取引手数料は業界最安水準
・海外株も日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要

MINISO(ミニソ/名創優品)は家庭用品・雑貨販売を営む

https://miniso.tokyo/shop-list/

創業者が日本のデザインの美学に感銘を受けたのが始まり

MINISOは既に日本にも進出しているため、ご存知の人も多いと思います。創業者である葉國富氏は、家族と日本旅行した際に、日本のデザインの美学に感銘を受け、2013年にMINISOを創始しました。

日本には家庭用品や家具を販売するライフスタイル専門店がたくさんあるものの、中国にはそのような店があまりなかったとのこと。そこで葉氏は、消費者に魅力的な価格で高品質の製品を提供するために、世界の工場と言われていた中国の生産能力と優れたデザインと融合させたいと考え、実行に移してきました。

社内のデザイナーチームによって作られた多彩な商品を販売

MINISOは化粧品から小さな家電製品まで、主に社内のデザイナーチームによって作られた多彩な商品を販売しています。

同社は、高品質の製品を手頃な価格で販売する小売業者としての地位を確立しました。驚くことに、防水アイライナーをわずか1.50ドル、香水を3ドル、サングラスを8ドル未満で購入できるとのこと。日本の100円ショップをモデルにしているそうです。

ディズニー/マーベルとのコラボ商品も

また、ブランドと提携して、ディズニーまたはマーベルからライセンス供与された知的財産を持つ製品を販売し、マーベルのスーパーヒーローキャラクターやミッキーマウスをフィーチャーした財布、バッグ、おもちゃなどのさまざまなアイテムを提供しています。

MINISO(ミニソ/名創優品)の将来性

MinisoはIPOから調達した資金を、店舗ネットワークの拡大、倉庫保管とロジスティクス、および新たなテクノロジーと情報システムに投資する予定。

Tencent Holdings(テンセント/腾讯)等が出資

MINISOはSNSのWeChatを所有する中国のゲーム会社TencentHoldingsの支援を受けています。

アメリカの巨大IT企業がGAFAなら、中国の巨大IT企業はBATHといい、Tencentはその一角です。

(検索エンジンのバイドゥBaidu、ECサイトのアリババ集団Alibaba、ネットサービスのテンセントTencent、通信機器メーカーのファーウェイHUAWEI)

国際的に拡大する店舗網

MINISOは世界に3,000以上の店舗を持ち、その60%以上が中国本土にあります。言い換えれば40%弱が中国国外にあり、国同士の関係性に大いに左右される部分ではあるものの、海外展開も比較的順調と言えます。

しかし当然のことながら、同社の事業はコロナウイルスの大流行に大きな影響を受けています。中国の店舗は1月から3月までの約2か月間閉鎖され、同社の収益は4%減少し、約90億元(13億ドル)となりました。

金融のプロが教える コロナ暴落後の必勝投資術
4

Amazonで見る場合は画像をクリック

オフラインだけでなくオンライン販売も

MINISOはリアルでの顧客体験を尊重しオフラインでの事業に注力してきましたが、TaobaoやJD.com等、中国のeコマースプラットフォームで製品の一部を発売しています。

創業者の余裕と展望

MINISO創業者の葉氏は同社の株式の80%を所有しており、IPOの後、純資産は約40億ドルの億万長者となります。

葉氏はビジネスモデルの継続的な発展を目指しており、短期的な利益を求めているわけではないと述べており、今後の発展が期待されます。

MINISO(ミニソ/名創優品)株の投資実績

2020年12月19日時点の株価と評価益

2020年12月19日現在、筆者が保有するMINISO株は10.09%の評価益を出しています。

2020年12月22日時点の株価と評価益

2020年12月22日現在、筆者が保有するMINISO株は28.28%の評価益を出しています。

このあたりで一部利確しました。

2020年12月24日時点の株価と評価益

2020年12月24日現在、筆者が保有するMINISO株は36.07%の評価益を出しています。

2021年1月14日時点の株価と評価益

2021年1月14日現在、筆者が保有するMINISO株は40.9%の評価益を出しています。

2021年1月20日時点の株価と評価益

2021年1月20日現在、筆者が保有するMINISO株は48.04%の評価益を出しています。

2021年1月26日時点の株価と評価益

2021年1月26日現在、筆者が保有するMINISO株は56.56%の評価益を出しています。

証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法

投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。

そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。

関連記事

投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]

人生得するクレジットカードの読み物

20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。

大袈裟に言えば、クレジットカードによって人生が変わりました(楽しみが増えた)。まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。

関連記事

ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]

最新情報をチェック
オススメの証券会社
NO IMAGE

オススメの証券会社