2021年、アメリカ・カリフォルニア州Oaklandに拠点を置くMarqeta(マルケタ)がNASDAQに上場予定です。決済システムを展開している企業です。
・米国株の取扱銘柄は国内最大規模の4,000以上で、大型銘柄にくわえ中小型銘柄も豊富
・取引手数料が0米ドルから。約定代金の0.45%(税抜)(下限0米ドル ~ 上限20米ドル)
・日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要
Marqeta(マルケタ)は決済システムを提供するユニコーン企業

Marqeta(マルケタ)は、決済システムを提供するユニコーン企業です。カード利用をクレジットカード発行会社が管理しやすくするために、トランザクションの承認を行うAPIを提供しています。
承認したのちに、実際に売上が発生する店舗に承認メッセージが送られ、消費者の支払いが完了したことを確認することができます。
カード発行や処理に関するビジネスは40〜50年前から存在していますが、多くは初期のフレームに基づいて構築されており、IBMのメインフレーム等でトランザクション処理が行われてきました。一方、Marqeta(マルケタ)は、オープンソースのテクノロジーに基づき、総合的なカード発行および処理システムを再構築しています。
Marqeta(マルケタ)の将来性
Uber、Affirm、Instacartなど多数の著名企業が利用
Marqeta(マルケタ)は、Uber、Affirm、Instacart、Square、Doordash、Klarnaなど多数の著名企業が利用しています。顧客基盤がしっかりしていて安心です。
2021年、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置くAFRM:Affirm(アファーム)がNASDAQに上場しました。上場日は1/13でした。株価が初日で初値の約2倍となる盛り上がりを見せました。[[…]
InstacartはMarqeta(マルケタ)のシステムを活用して、デビットカードの1回あたり可能なチャージ金額を制限することで、生鮮食品の配達員が個人的なアイテムを顧客の注文に加えることを阻止しています。
2021年、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置く、日用品や食料品デリバリーサービスのInstacart(インスタカート)が上場を検討しています。[afTag id=1256]Instacart([…]
2020年、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置くデリバリーサービスの元ユニコーン企業DoorDash(ドアダッシュ)がNYSEに上場しました。初値は公開価格の102ドルを約80%上回る182ドルで、終値[…]
上記の企業の多くはコロナの大流行で業績を伸ばしていますね。Marqeta(マルケタ)のビジネスにとってもコロナは追い風と言えます。
VisaやMastercardも出資
Marqeta(マルケタ)には、クレジットカード業界の二大巨塔であるVisaとMastercardも出資しています。
金銭的な面だけでなく、強力なアドバイザーやグローバルに広がるネットワークを持っているのは大きな強みです。
Marqeta(マルケタ)株の投資実績
追記未定
証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。
そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]
人生得するクレジットカードの読み物
20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。
大袈裟に言えば、クレジットカードによって人生が変わりました(楽しみが増えた)。まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。
ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]