2021年、アメリカ・カリフォルニア州Mountain Viewに拠点を置く、オンライン学習プラットフォームのCoursera(コーセラ)が上場予定です。
Coursera(コーセラ)は一流大学の講師陣の授業をオンラインで提供

Coursera(コーセラ)は一流大学の講師陣の授業をオンラインで提供するユニコーン企業です。MOOC(Massive Open Online Courses)と呼ばれる、世界の著名な大学がオンライン学習講座を提供している教育プラットフォームの一つです。CourseraがMOOC普及のきっかけとなりました。
無料の講義と有料の講義を提供しており、通年サブスクリプションなどの料金プランもあります。
また、Courseraでは学位を取得することもできます。
Coursera(コーセラ)の将来性
200以上の著名な大学や企業の講義を提供
Coursera(コーセラ)では東京大学やスタンフォード大学、Imperial College London、ペンシルベニア大学といった著名な大学、GoogleやIBMといった著名企業が講義を提供しています。
さすが、CourseraはMOOCの先駆けということもあり、多くの人が興味を持ちそうな講義を用意しています。この豪華な講義と、著名な大学や企業のネットワークはCourseraの大きな強みです。
2,400社以上の会社が企業向けサービスを利用
P&Gやロレアル、TATA、AXAなど2,400社以上の会社がCourseraの企業向けサービスを利用しています。幅広い顧客基盤もCourseraの大きな強みですね。
Kleiner Perkinsなど著名VCが出資
Courseraは$400M以上の資金を調達していますが、出資元にはKleiner Perkinsなど著名VCも名を連ねています。
著名なVCは資金面だけでなく、その他の面でもCourseraの経営のサポートをしていると考えられます。
Coursera(コーセラ)株の投資実績
追記未定
証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。
そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]
人生得するクレジットカードの読み物
20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。
大袈裟に言えばクレジットカードによって人生変わった(楽しみが増えた)ので、まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。
ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]