2021年4月、アメリカのNew Yorkに拠点を置く不動産仲介サービスのCOMP:Compass(コンパス)がNYSEに上場しました。
・米国株の取扱銘柄は国内最大規模の4,000以上で、大型銘柄にくわえ中小型銘柄も豊富
・取引手数料が0米ドルから。約定代金の0.45%(税抜)(下限0米ドル ~ 上限20米ドル)
・日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要
Compass(コンパス)は不動産仲介サービスを展開する元ユニコーン企業

Compass(コンパス)は不動産仲介サービスを展開する元ユニコーン企業です。
同社は、不動産仲介だけでなく、不動産テック企業としての地位を確立しています。コンシェルジュサービスの提供や、融資の促進、不動産取引の管理など幅広い事業を行っています。
同社は、シアトルとハイデラバードの技術センターで様々なリソースを展開しています。
Compass(コンパス)の将来性
ソフトバンク含む著名なVCや企業が出資
Compass(コンパス)はソフトバンクやFidelity、Canadian Pension Plan Investment Board、IVPといった著名な企業やVCから出資を受けています。不動産仲介業界の企業としてはかなり注目されていると言えますね。
業界のリーディングカンパニー(懸念点は多め)
前述のように注目されていることもあり、業界のリーディングカンパニーの一角と見なせそうです。
とはいえ、そこまで強みがあるのかは疑問で、しかもビジネスモデルが利益率の低いものであることから、WeWorkのように期待されていたほどの企業価値は無い可能性もあります。
多くの資金を調達したユニコーン企業ではあるものの、他のテックカンパニーと同じように、あまり実態を伴った数字と言えなさそうなので、長期的に株を保有するような会社でもなさそうです。
Compass(コンパス)株の投資実績
追記未定
証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。
そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]
人生得するクレジットカードの読み物
20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。
大袈裟に言えばクレジットカードによって人生変わった(楽しみが増えた)ので、まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。
ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]