2020年12月、アメリカ・カリフォルニア州Redwood Cityに拠点を置く、エンタープライズAIソリューションのAI:C3.ai(シースリーエーアイ)がNYSEに上場しました。
DooDash、Airbnbと同時期にIPOを果たし、3銘柄とも上場後には大幅に株価を上げたので、IPO市場は大盛り上がりでした。
2020年、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置くデリバリーサービスの元ユニコーン企業DoorDash(ドアダッシュ)がNYSEに上場しました。初値は公開価格の102ドルを約80%上回る182ドルで、終値[…]
2020年12月、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置く民泊・スペースのマーケットプレイスの元ユニコーン企業であるABNB:Airbnb(エアビーアンドビー)がNASDAQに上場しました。公募売り出し価格[…]
・米国株の取扱銘柄は国内最大規模の4,000以上で、大型銘柄にくわえ中小型銘柄も豊富
・取引手数料が0米ドルから。約定代金の0.45%(税抜)(下限0米ドル ~ 上限20米ドル)
・日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要
C3.ai(シースリーエーアイ)はエンタープライズAIソリューションを提供するユニコーン企業

C3.aiは、保守、修理作業、不正検出、マネーロンダリング防止などを支援する予測分析システムを構築しています。ユニコーン企業です。
C3.ai(シースリーエーアイ)の将来性
C3.ai創業者はSiebel Systems創業者のトーマス M シーベル
C3.aiの創業者は、オラクルの創業者の一人であり、CRMで著名なSiebel Systems創業者でもあるビリオネアのトーマス M シーベル(Thomas M. Siebel)です。『E‐ビジネス戦略』という本を書いていますね。
C3.aiの経営に関しても、トーマス M シーベルのIT業界におけるリーダーシップ経験には大いに期待できるでしょう。
Microsoft及びAdobeと協業し、CRMソリューションを提供
2020年10月、C3.aiはMicrosoft及びAdobeと協業し、Microsoft Dynamics 365を搭載した新たなソリューション「C3 AI® CRM」を発表しました。AIの活用を前提に設計された、エンタープライズクラスの業界特化型CRMソリューションです。
これに関して、前述のトーマス M シーベルは下記のように述べています。
市場の力学に加え、デジタルトランスフォーメーションへの抗えない流れが、CRM市場の要件を劇的に変化させました。記録が主目的の汎用型CRMだけでは、もはや不十分なのです。今日の顧客は、AIを活用して収益予測、製品予測、顧客の解約、次善の製品、次善のオファー、購入意欲などを教えてくれる、業界特化型の完全なAI対応ソリューションを求めているのです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000041087.html
「C3 AI® CRM」は、Microsoft Dynamics 365 CRMソフトウェアと、Adobeの顧客体験管理ソリューションに含まれる一連の製品、そして、C3.aiのエンタープライズAI機能と組み合わせています。世界初となるAI駆動の業界特化型CRMです。
「C3 AI® CRM」を活用すると、企業内外の複数のソースから収集された膨大な構造化データと非構造化データを集約し、統合することができます。これにより、収益サプライチェーン全体にわたって予測的なインサイトをリアルタイムで提供します。
多彩な顧客
Royal Dutch Shell、米国空軍、米国国防総省、および3Mを顧客としています。大企業から政府機関まで幅広い顧客がいるのは、経営の安定性の面でも非常に良いですね。
前述の「C3 AI® CRM」は金融サービス、ヘルスケア、通信、石油・ガス、製造、公益事業、航空宇宙、自動車、公共部門、防衛、インテリジェンスなどの多岐にわたる業界に特化した機械学習モデルを搭載しています。
多種多様な業界に特化したサービスを提供できるのは大きな強みです。顧客が増えるにつれて、AI駆動の業界特化型CRMのプラットフォーマーとしての地位がさらに強まるでしょう。
C3.ai(シースリーエーアイ)株の投資実績
2020年12月11日時点の株価と評価益

2020年12月11日現在、筆者が保有するC3.ai株は29.35%の評価益を出しています。

2020年12月19日時点の株価と評価益

2020年12月19日現在、筆者が保有するC3.ai株は36.91%の評価益を出しています。

2020年12月22日時点の株価と評価益

2020年12月22日現在、筆者が保有するC3.ai株は60.09%の評価益を出しています。

2020年12月23日時点の株価と評価益

2020年12月23日現在、筆者が保有するC3.ai株は76.59%の評価益を出しています。

このあたりで一部利確しました。
IPO市場の盛り上がりでAffirmとRobloxは上場延期
ちなみに、同じく2020年12月に上場予定だった注目企業のAffirmとRobloxは、あまりのIPO市場の盛り上がりから(市場の不確定要素が多いため)2021年への上場延期を決定しました。
2021年、アメリカ・カリフォルニア州San Franciscoに拠点を置くAFRM:Affirm(アファーム)がNASDAQに上場しました。上場日は1/13でした。株価が初日で初値の約2倍となる盛り上がりを見せました。[[…]
2021年3月、アメリカ・カリフォルニア州San Mateoに拠点を置くオンラインゲームのRBLX:Roblox(ロブロックス)が、NYSEに上場しました。[afTag id=1256]Roblox(ロブロックス)はオンラ[…]
参考:投資資金稼ぎにオススメの副業
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資をすることはできません。また、投資するしないに関係無く、本業以外で稼げるようになったら人生さらに充実しそうですよね。
この記事では筆者が実践した経験のある、サラリーマンが在宅でも(真っ当に)稼げる副業をご紹介します。
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、投資するしない関係無しに、本業以外で稼げるようになったら人生さらに充実しそうですよね。投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資をすることはできませ[…]
参考:人生得するクレジットカードの読み物
20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。
大袈裟に言えばクレジットカードによって人生変わった(楽しみが増えた)ので、まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。
ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]