2021年3月、中国・上海に拠点を置くエンターテインメントプラットフォームの哔哩哔哩(Bilibili)が、NASDAQに加えて香港でも上場しました。
・米国株の取扱銘柄は4,000以上、中国株の取扱銘柄は2,000以上で、国内最大規模
・取引手数料は業界最安水準
・海外株も日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要
哔哩哔哩(Bilibili)は中国で大人気のエンタメプラットフォームを展開

哔哩哔哩(Bilibili)は中国で大人気のエンターテインメントプラットフォームを展開しています。ビデオ、生放送、ゲーム、写真、ブログ、漫画などのエンターテイメントコンテンツを幅広く提供しています。
ニコニコ動画が開発した弾幕と呼ばれる、画面上にコメントを表示する機能が特徴であり、哔哩哔哩(Bilibili)の動画はビリビリ動画と呼ばれています。
筆者も利用したことがありますが、アニメやドラマ、YouTubeのような動画だけでなく、紅白歌合戦も(生放送ではないものの)見ることができて重宝しました。テレビがない人や、海外にいる人などには特に便利なサービスですね。
哔哩哔哩(Bilibili)の将来性
若年層に大人気なプラットフォーム
哔哩哔哩(Bilibili)は若年層に大人気なプラットフォームです。Z世代などに多くの利用者を持っているので、ユーザー層としては将来有望ですね。
ただ中国人向けのサービスでは、抖音(Douyin)や快手(Kuaishou)といった競合もいるので、今後どのサービスがよりビジネスを拡大できるかは注目しておきたいところです。
2021年2月、中国の北京に拠点を置く快手科技(Kuaishou Technology、クアイショウ)が香港メインボードに上場しました。中国の2大ショート動画アプリの1つとして、特に郊外で人気を博しています。上場は2021年2月5[…]
AlibabaやTencentも出資
哔哩哔哩(Bilibili)には、BATH(Baidu、Alibaba、Tencent、Huawei)のAlibabaやTencentもかなりの額を出資しています。
金銭的な面だけでなく、強力なアドバイザーやネットワークを持っているのは大きな強みです。
Nasdaq上場後に株価は大幅に上昇

2018年の哔哩哔哩(Bilibili)の株価は10ドル前後でしたが、最近は120ドルを超える株価となっています。実に10倍以上となっていますね。
香港での上場時の初値はそれなりに高くなりそうですが、将来的に大きなリターンが出ることに期待です。
哔哩哔哩(Bilibili)株の投資実績
追記未定
証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。
そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。
投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]
人生得するクレジットカードの読み物
20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。
大袈裟に言えば、クレジットカードによって人生が変わりました(楽しみが増えた)。まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。
ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]