モバイルサービス支援のAPP:AppLovin(アップラビン)がNasdaqに上場

US

2021年4月、アメリカ・カリフォルニア州Palo Altoに拠点を置くAPP:AppLovin(アップラビン)がNasdaqに上場しました。モバイルビジネスの成長支援サービスを提供している企業です。

米国株ならマネックス証券(詳しくはバナーをクリック)
5





・米国株の取扱銘柄は国内最大規模の4,000以上で、大型銘柄にくわえ中小型銘柄も豊富
・取引手数料が0米ドルから。約定代金の0.45%(税抜)(下限0米ドル ~ 上限20米ドル)
・日本株や投資信託と同じように特定口座に対応。面倒な税申告の手続きは不要

AppLovin(アップラビン)はゲームなどモバイルビジネスの成長支援サービスを提供

https://www.applovin.com/

AppLovin(アップラビン)はゲームなどモバイルビジネスの成長支援サービスを提供している元ユニコーン企業です。ミッションとして、「世界のモバイルアプリ市場を成長させる」ことを標榜しています。

AppLovin(アップラビン)のプラットフォームで機械学習と予測アルゴリズムを活用することにより、アプリを良質なユーザーと繋げ、ユーザーにパーソナライズされた体験を提供することができます。

AppLovin(アップラビン)の将来性

Belka Games、Clipwire Games、Geewa等も活用

AppLovin(アップラビン)の製品は、Belka Games、Clipwire Games、Geewaなど有名ゲーム企業にも活用されています。

Clipwire GamesはAppLovin(アップラビン)との提携により、モバイルゲーム『Bingo Story』で米国とカナダのランキングにおいて、カナダのゲームスタジオの中で最高売上を記録し、500%の売上増を達成しました。

ゲーム付きの人は知らず知らずのうちに、AppLovin(アップラビン)による広告を見ているかもしれませんし、同社の広告サービスによりゲーム会社が事業の収益化ができていなければ、そもそもゲームができていなかったかもしれません。

AppLovin(アップラビン)は業界でも強い地位を築いてきたと言えますが、競合にはFacebookやGoogle、UnityやironSourceといった大手企業がいます。

ironSourceとUnityと合わせて三大ゲームアプリ関連事業者である

AppLovin(アップラビン)は、ironSource、Unityと並ぶ三大ゲームアプリ関連事業者の一角と言われています。

競合の方が評価の高い時もありますが、今後も知名度と実績を活かしてビジネスを成長させることに期待です。

関連記事

2021年、イスラエルのTel Avivに拠点を置くironSource(アイロンソース)がNASDAQに上場を検討しています。ゲーム向けのad-tech(広告テック)企業です。[afTag id=1256]NASDAQに[…]

AppLovin(アップラビン)株の投資実績

追記未定

証券口座開設や投資資金稼ぎにオススメの方法

投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできません。また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね。

そんな時にオススメなのが、こちらの記事でご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、ポイントサイトとその利用法を簡単にご紹介します。

関連記事

投資をしようと思っても、手元にお金がなければ投資することはできませんよね? また、どうせ証券口座を開設するならお得に開設したいですよね?そんな人にオススメなのが、今回ご紹介するポイントサイトです。ポイントサイト利用歴4年の筆者が、[…]

人生得するクレジットカードの読み物

20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。

大袈裟に言えば、クレジットカードによって人生が変わりました(楽しみが増えた)。まだまだクレジットカードを有効活用できていない人は読んでみてください。

関連記事

ここでは20枚以上のクレジットカードを保有し、年会費を10万円以上払っている筆者が、持つべきクレジットカードをご紹介します。読者の条件ごとにご紹介するので、ご参考にしてください。年会費無料のクレジットカードがいい人[…]

最新情報をチェック
オススメの証券会社
NO IMAGE

オススメの証券会社